Crosstalk
リケジョトーク
- フクダ産業TOP
- リケジョトーク
Crosstalk
私は元々モノづくりに興味があったので、製造業の会社を探していました。
その中でも医療機器は社会に大きく貢献できる分野だと思ったので、入社を決めました。
私も同じですね。大学での専攻が工学系だったこともあり、その知識を活かせる仕事がしたいと思い、メーカー企業を見ていました。たまたま合同企業説明会でフクダ産業を知り、それまで医療系の会社は見ていなかったのですが、自分のやりたいことと一致しているなと思って入社しました。
私の場合は、学生時代は理系だったんですけど、今意外と理系っぽい仕事はしていないんですよね。
マーケティングなどの仕事なので、自分の仮説を出して商品の改善に繋げることはやりがいを感じますね。
ここに入社した理由は、製造系というのと英語が活かせるというのも大きかったです。
I.Yさんは工場勤務なので物理的距離もあって、なかなか会うこともないんですよね。
そうですねー。
K.Mさんは本社で一緒だけど、担当している製品が違うから仕事の話ってそんなにしたことないですよね。
確かにそうですね。ランチはたまに一緒になったりしますよね。
でも最近は女性の社員も増えてきて嬉しいですね。
確かに!まあ、理系でも文系でも一緒に働く仲間が増えるのは嬉しいですね。人が増えるのは誰であっても嬉しいなって思います。
ほんとにそうですね。どんどん新しい人に入ってきてもらいたい!
それこそO.Kさんはお子さんもいますよね。
働きながらバリバリ色々な資格を取って、隙間時間でめっちゃ勉強して、ほんとすごいと思います。
ありがとう(笑)
出社時間のことなども少し配慮してもらったり、会社でサポートして頂いてますね。
今お子さん、おいくつなんですか。
8歳と6歳!
一番かわいいときなんじゃないですか!?
いやー、口答えがすごいんですよ、、(笑)
でも、可愛いですね!
結構お子さんがいる方も多いですよね。
ですね。うちのフロアは半分以上ママさんって感じなので、多い方だと思います。
私元々、理系だけど今営業とかマーケティングをしているんですね。
ただ、これまで学んできたことも十分に活かすことができますし、社内で勉強や資格取得なども推奨しているので、自分の経験とか知識を活かしつつ活躍するにはいい環境だなって本当に思います。
私は開発なので、図面を書くスキルとか大学時代に学んできた知識が活かせているのでやりたいことはできる環境じゃないかと思います。
大学で学んだことを活かして頑張りたいっていう方にはぴったりだと思います。
やはり技術力とか専門性を高めたい人は理系の方にも多いと思うので、自分の技術力を極めたい人にはすごくいいんじゃないかなと思います。
RECRUIT INFORMATION